上海首立実業有限公司
トップページ>製品>日本電色微小面分光色差計
日本電色微小面分光色差計
日本電色微小面分光色差計VSS 7000は高精度の微小面面積分光色差計であり、可視光範囲内で5 nmごとに分析データを出力でき、サンプルに接触しなくても測定を完了でき、しかも0.03 mmの微小面測定、それともカラー液晶タッチディスプレイを集めることができる。
製品の詳細

製品の紹介

日本電色微小面分光色差計VSS7700

製品特徴:

顕微増幅原理、0.03 mmの微小面サンプルを測定することができる

可視光分光試験、5 nmごとにデータを出力

45度二光路照射方式、二光軸焦点位置調整が便利

カラー液晶タッチパネル

カラーマネジメントソフトウェアを搭載し、PC側から出力できる側量値及び色度分析図

日本電色微小面分光色差計VSS7700

照明/受光条件

45度2ビーム0度受光

測定方法

デュアルビーム全帯域補償光

光源

ハロゲンランプ12 V/20 W

受光器

CMOSリニアイメージセンサ

対物レンズ

10倍対物レンズ

そくていはちょうはんい

380 nm ~ 780 nm、試験間隔5 nm

直径を測る

Ф0.5mm.Ф0.2mmФ0.05mmФ0.03mm

ディスプレイパネル

5.7インチカラーTFT LCD

操作インタフェース

ダイヤフラムスイッチ操作&タッチパネル操作

表示画面

数値、分光図、labグラフ、偏色判定図、各表色系図

光源を測定する

A C D65 F6 F8 F10

かんそくじょうけん

各測定光源下2°/10°

平均値を求める

2~99回(設定可能)

測定項目

拡散反射、XYZ、*Lab、hLab、⊿E*、⊿E、Yxy、YI(JISK 7373)、YI(ASTMD 1925)、W(*Lab)、W(hLab)、WB、BLK、YLW、HV/C

系統的な言葉

英語、日本語

でんげん

AC100v-240v 50/60Hz 40VA

寸法&重量

W371mm*D422mm*H471mm 17.9KG

使用環境

温度15-35℃、湿度80%RH以内

選択可能

ソフトウェア、プリンタなど

オンライン照会
  • 連絡する
  • 単位
  • 電話番号
  • Eメール
  • ウィーチャット
  • 認証コード
  • メッセージの内容

Successful operation!

Successful operation!

Successful operation!